
しずくウォーターネイルシールを使って可愛いネイルを作りたい。
ということで今回は、しずくウォーターネイルを使った『お花とドットが可愛いネイル』をご紹介します。
マットトップコートを使っているので、ドットを使っても甘くなり過ぎず、程よい可愛さのネイルになっています。
シールは同じものがなかなか手に入らないと思うので、似たようなお花のシールで作ってみてください♪
※他の場所でも買える可能性があるので、参考程度にしてください。
-
乳白色ベースコート ⒸⓈ AC クイックドライベース&ハードナー
-
ピンク Ⓓ UR GLAM PK3
-
お花シール Ⓒ しずくウォーターネイルシール アニバーサリースプリング
-
カーブパーツ Ⓢ ネイルパーツ バー・カーブ
-
ホログラム Ⓒ ドロップホロ
-
マットトップコート Ⓓ winmaxマットトップコート
-
トップコート ⒸⓈ AC トップコート

乳白色のベースコートはかなり便利です♪
【STEP.1】 乳白色ベースコートを塗る

全ての爪に乳白色ベースコート(AC クイックドライベース&ハードナー)を塗ります。

このベースコートは乳白色のカラーを塗った効果があります。重ね塗りをすれば乳白色が強くなるのでデザインによって調整しましょう。
【STEP.2】 カラーを塗る

カラーを2度塗ります。
UR GLAM PK3(親指、中指、薬指)

人差し指と小指は乳白色ベースコートのみですが、普通にカラーを塗っているように見えます。
【STEP.3】 しずくウォーターネイルシールを貼る

人差し指と小指に、しずくウォーターネイルシールを貼ります。
- シールを切る
- 水へ10秒ほど浸す
- スライドさせて台紙から剥がず
- 伸ばしながら貼る

バランスを見ながら適当に貼ってください。
【STEP.4】 余分な箇所を処分

はみ出している箇所があれば、トップコートを塗って爪楊枝などで削ぎ取りましょう。
【STEP.5】 ホロをつける

シールを貼った爪に、トップコートを塗ってホロをつけていきます。カラフルなホロの中から金と白だけを選んで使いました。

光の反射によって金のホロが様々な色に輝いて良い感じです。
【STEP.6】 パーツをつける

親指と薬指の根本に、トップコートを塗ってパーツをつけます。

ストーンを置いても可愛いです。
【STEP.7】 トップコートを塗る

トップコートを親指と薬指に塗ります。(他の爪はマットトップコート)
【参考】もしも全ての爪にトップコートを塗って仕上げたら


トップコートでも、とても可愛いネイルが完成します。
【STEP.8】 マットトップコートを塗る

先ほどトップコートを塗らなかった爪にマットトップコートを塗ります。(人差し指、中指、小指)
【完成】 お花とドットのネイル

しずくウォーターネイルシールで作る可愛いお花ネイルの完成です♪
マットトップコートを使うことで落ち着いた雰囲気のネイルになりました。