このサイトでご紹介した『100均だけで作れるセルフネイル』の中から、2020年秋におすすめのデザインをまとめました。
Instagramに投稿したときニュアンスネイルの反応が特別良かったので、今回はニュアンスネイルが多めになっています。
それでは秋おすすめネイルデザインを見ていきましょ~♪

セルフネイルの参考にしてもらえると嬉しいです!
InstagramやTwitterで紹介してもらえると更に嬉しいです♪
秋のおすすめセルフネイル

まずは秋の定番べっ甲ネイルから。
べっ甲ネイルは難しいと思われがちですが、実はそれほど難しくありません。軽い気持ちで作ったら「あれ、良い感じにできた」なんてことも。
組み合わせるカラーによって完成するべっ甲ネイルが変わってくるので、カラーサンプルも作ってみました。よかったら参考にしてみてください。



べっ甲ネイルが似合う素敵な大人に憧れます♪

2020秋に発売されたGENEネイルの新色で作る塗りかけネイルです。
GENEネイルでたくさんのデザインを作ったのですが、その中でも一番人気が高かったデザインになります。
なんといっても簡単、そしてお洒落なネイルなので是非作ってみてください。


GENEハンサムゴールドという塗りかけに使っている金のラメが良い仕事をします♪

上品な抹茶ミルクネイルはいかがですか?
このネイル、べっ甲ネイルとほとんど同じやり方で作れます。べっ甲ネイル同様、けっこう簡単に作れるので軽い気持ちで試してみてください。
このネイルをしていると優しい気持ちになれます。


高校生のころ毎日抹茶オレを飲んでいました。あれ美味しいですよね♪

とっても可愛いパンプキンネイル。
塗るバランスさえミスらなければ可愛く作れます。ペタペタ塗るだけで技術不要なのでとっても簡単です。(バランスをミスっても可愛いかも!)
塗りかけネイルのコツ、配置、塗り方も別記事でまとめているので、興味がある方はそちらも覗いてみてください!



塗りかけネイルって意外と難しいって声が多かったので作ってみました。塗りかけセルフネイルの参考にしてもらえたら嬉しいです♪

お洒落をたくさん盛り込んだネイル。
塗りかけ、ホイルフィルム、うねうね、と色々混ぜているので難しそうに思えますが、実は簡単に作れるので試してみてください。
ちなみに、うねうねパーツは速乾接着剤で自作しています。(超簡単、乾かすだけで作れます)


個人的にかなりお気に入りのネイルなので、作ってもらえたらとっても嬉しいです!

お洒落さん、これ作ってみてください!
3種類の塗りかけネイルを組み合わせた、ちょっと大人なネイルです。このネイルもとても簡単に作れるはずです。


塗りかけネイルを作って、上からラメを乗せておけば基本的に良い感じになります♪

シンプルな塗りかけネイル!
シンプルになり過ぎないようにホイルフィルムを加えました。ホイルフィルムの代わりにラメでも良いと思います。
1本だけカラーを変えたり、塗りかけネイルを増やしたり自由にアレンジしてください。


簡単に作れて可愛いセルフネイルが一番需要がある気がします。

キャンドゥのマグネットネイルを塗っただけのネイル。
この商品、塗るだけでかなり綺麗になります。私、使ってビックリしました。
秋に使えるカラーが多いので、ぜひキャンドゥで探してみてください。


マグネットの模様が何種類か売られているので、他の模様も作れます♪
イベントに使える秋のセルフネイル

『お化け』と『塗りかけ』のハロウィンネイル。
100均には多くのハロウィン商品が販売されています。その中からセリアのお化けシールを購入して、塗りかけネイルで合わせてみました。
年に1度のイベントを楽しみたいけどお洒落は譲れないって方、作ってみてください。


ハロウィンのネイル商品、ネイルコーナーではなくハロウィンコーナーに売っている可能性があるので注意してください♪

最後は、両面テープで作るネイルをご紹介。
先日実験的に両面テープで転写ネイルを作ったら結構上手に作れたので、名画を使って秋っぽいネイルにしてみました。
コンビニのコピー機で印刷するだけで、自由に転写ネイルシールを作れるので、イベント時など試してみてください♪



紙質によっては雑誌に両面テープを貼るだけで転写ネイルシールが作れます♪
以上、2020秋のおすすめセルフネイルまとめでした。
ここでご紹介したデザイン以外でも、秋に使えるものがたくさんあるので見てもらえると嬉しいです♪
↓ 秋の洋服を『ショップリスト』のセールで買う!

初回購入特典があることも!
ネイルも洋服も秋のお洒落を楽しみましょう♪